- 9月8日(2025年09月17日)
- 9月8日にかけての夜、満月+皆既月食だった。自分の誕生日でもあり、天体観測が好きな私は2時半に起き、天体ショーを楽しんだ。 地動説が証明されるよりずっと昔、赤くなる月に人々は怯えたそうだ。現在では地動説は勿論、地球の自転や月の公転運動も解明され、太陽→地球→月が一直線に並ぶことで、地球の影が月に映り、赤く見えることが分かっている。 それでも数年に一…
-
- 奇縁(2025年09月05日)
-
ある朝不幸が目を覚ます 痛みが 呟く 「自分は何んで此処にいるのだろう!」 ある時「人を超えた者」に問いかける 幼くしてそれに気づく者がいる 立ち止まり 振り返るのは 母を失った子である 母を知らない子である 様々な理由で 群れから疎外された 子である 人の世の終わり病床で男が呟いた 「俺の人生は何だったのだろう!」 特定の宗教経験はなか…
-
- セレナーデ(2025年08月22日)
-
今日一日がもっと続けばいいのに… 嬉しくてなかなか眠れない子供の日がある 大人になってもそういう日もあるが 次第に少なくなる。がある 明日は取りあえずの退院 久しぶりに逢った友人 手土産の地酒が美味しかった あれもこれもやり残したまま そんなある日一生が終るときがある 深夜、人以外の気配に窓を開けた 私を呼んだのは満天の星空 キリストが無…
-
- ミッション(この世の役割)(2025年08月15日)
-
歴史に残る大きなミッション・小さなミッション みんなこの世の一編のドラマの為にあります この世の歴史に残る舞台に登場する人達がいます 天の与えたミッションには偉大なるものと小さなものがあります マザーテレサやジャンヌダルクは大きなドラマに選ばれました 「靴屋のマルチン」はトルストイの書いた童話です 「マッチ売りの少女」はアンデルセンの童話です …
-
- 10センチの体格差(2025年09月16日)
-
世界バレー女子大会が閉幕した。直前にネイションズリーグもあったので、新チームになった女子バレーを数か月楽しませてもらった。監督もメンバーも入れ替わったが、今も昔も変わらないのは体格差だ。平均身長10センチも低い日本選手だが、結果はアジアで唯一ベスト4入。連日素晴らしい戦いだった。 日本バレーのファンは海外でも多く、異国での大会でも「日本チャチャチャ」の…
-
- 家事も育児も夫婦で(2025年09月03日)
-
昨年結婚した次男。自分が休みの日は、朝から洗濯、掃除、食事の用意をして奥さんの帰りを待っている。結婚するまでは、部屋の掃除なんて全くせず、脱いだらそのまま。料理なんて全くしなかった。最近では餃子に鶏ハム、きんぴらも自分で作って、みそ汁はだしもしっかりとっているというのだ。奥さんがしてくれないのかと思いきや、そうではない。楽しくてやっているとか。 そんな…
-
- 素敵な女性たち(2025年09月12日)
-
星乃珈琲でお茶をしていると、隣の席に年配の女性が4人座った。話を聞いてびっくり。平均年齢88歳。最年長の女性は93歳。皆さんでバスに乗って大学の講義を1週間に一回受けにいっている帰りだという。みんなでオムライスを食べ、珈琲を飲んでいた。何歳になっても勉強、そして美味しいものを食べて、人生を楽しむのよ。と話してくれた。あっぱれ!…
-
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
-
50歳を過ぎてからおなかの脂肪が気になっていた成美さん。食事の量を減らしたり、ジムに通ったりしたが全く痩せない。それどころか食欲ばかり強くなり、ますます体重が増加してしまった。食欲を抑える薬はないかと、検索していると糖尿病治療薬の注射に見つけた。この注射は食欲抑制や満腹感の持続、脂肪分解促進の作用があり、摂取カロリーを抑え、体重減少を促すとうたっている。さっ…
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
-
憲法はどこへいったのか。100歩譲って二院制はどうしたのか。国会は自民と立憲を核としながら遅々として進んでいるようだ。しかし、二院制がうやむやになっている点を忘れてしまっている。誰も参議院の真の使命や衆議院のあり方を考えたりしていない。この際だから、この辺りでひとつけじめをつけるべきだ。そのことが新しいスタートとなるはずだ。だが、今の首相を正面から切り込まな…
- すぐに遂落した玉木さんの質(2024年11月14日)
-
玉木さんは時の人となって、すぐに遂落した。玉木さんはこの不毛の時代をやぶることのできる数少ない時代の人だった。センスが良い。しかし不倫の件はいただけないし、情けない。センスの化けの皮もすぐにやぶれた。政治はますます信頼を失っていくだろう。 それがどうしたと昔、フランスの政治家ミッテランは記者を睨みつけた。玉木さんは誰に対してか知らないが、平謝りに謝った。情…
- 日本の政治はこれからだ!(2024年10月23日)
-
政治に誇りをもとう。自民党よ、元気な表の政治でいこう。巨人の敗北は元気のなさだった。プライドのなさも加担していた。従ってチームに勢いがなかった。勝負はツキに見放されるかどうかだ。巨人には残念ながらみんな欠けていた。もう巨人の試合は観たくない。金がなくて勝てない広島とは大違いだ。ひるがえって、今回の選挙。自民党は勢いがまるでない。裏金で叩かれて、ツキなんかとっ…
コラム
-
-
埼玉の余話
日本の政治はこれからだ!政治に誇りをもとう。自民党よ、元気な表の政治でいこう。巨人の敗北は元気のなさだった。プライドのなさも加担していた。従って…
-
-
男の珈琲タイム
二院制はどうなったのか憲法はどこへいったのか。100歩譲って二院制はどうしたのか。国会は自民と立憲を核としながら遅々として進んでいるようだ。し…
好評連載
-
-
咲いたまびと
活き活きと咲き誇っている埼玉の人紹介
-
-
外交評論家 加瀬英明 論集
日本を代表する外交評論家による評論集
-
-
教育クリエイター 秋田洋和論集
進学塾講師のほか幅広い執筆、講演活動をおこなっている教育クリエイターによる教育論集
-
-
なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
特別企画PR