トップページ ≫ なでしこ便
なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
-
- 夏休みの映画館(2025年08月18日)
-
鬼滅の刃を映画館に観に行った。夏休みで子供たちが多いからレイトショーが良いとアドバイスをもらっていたので、レイトショーに。 前回の無限列車編の時は全く興味がなく、流行に乗り遅れた。あまりにも話題だったので、配信で全話観て予習を済ませ、今回の映画を楽しみに待っていた。 昼間少々ワインを飲んでワクワクを盛り上げいざ映画館へ。子供の声もなく、始まって5分…
-
- 重いランドセルの中身(2025年08月04日)
-
孫が二人とも小学生になった。久しぶりに会うと、ランドセルの中身を見せてくれた。随分重いランドセル。一体何が入っているのだろうと思ったらタブレットだった。話を聞いてみると、一年生からひとりひとりがタブレットを所有していて、毎日持ち帰るのだと言う。重いのも驚いたが、そのタブレットを使いこなしている孫に驚いてしまった。自分でプログラミングをした画像を動かしながら説…
-
- 選挙ビギナーへのアドバイス(2025年07月17日)
-
参議院選挙が今週末三連休の真ん中20日に行われる。そのため期日前投票したい人が増え、早めにポスターをチェックしておこうと思った方も多いのではないだろうか。 選挙に関心の無かった友人が今回は何とかして行くと言って質問をしてきた。「なぜこんなにも政党名が書れていない人が多いのか?今回無所属の候補者が多いのか?」そんな質問だった。そんな筈はないと思い、散歩…
-
- 帯状疱疹は恐ろしい(2025年06月23日)
-
70歳になるいとこは50歳のときに帯状疱疹が眉間にできた。最初は、湿疹ができただけと安易に考えていた。湿疹はあっという間にいくつもでき、眉間とは反対の頭部にもできた。あまりの激痛に病院に行ったが、片目の視力をほとんど失ってしまった。70歳になった現在も眉間には痛みが残り、三半規管がやられてしまった。恐ろしい病だ。最近では国が予防接種を呼び掛けており、生涯にお…
-
- 埼玉もいいけど群馬も最高(2025年06月09日)
-
移住地ランキングで一位になった群馬。私の故郷。結婚して、埼玉で生活する様になってもう30年がたった今でも、群馬が大好き。 最近、テレビで取り上げられることが多くなり、昨日もテレビ番組で取り上げられていた。自然が多く、空気がきれいで、物価が安い。海はないが、山がある。人も優しく、食べ物も美味しい。 子育てが終わり、夫婦だけの生活になった今、無性に群…
-
- 多様性とは(2025年05月28日)
-
ジェンダーレスボーダレス多種多様を受け容れようという昨今。性別、名字、国籍等々フリーにフラットに。ただしそれぞれの領域を尊重。とても難易度の高い人間関係のありかただと思う。よもすれば希薄な関係になり、面白みがないようにも思う。ハラスメントの種類もエスカレートしているから尚だ。 4人の息子を持つ友人の三男君が入籍した。なんと。お嫁さんのご両親と会うことな…
-
- 飛蚊症(2025年05月14日)
-
数日前から目を開けると、糸くずのようなものが見える。明るい場所にいくともっと糸くずが見える。気になったので眼科にいって検査をしてもらった。検査は、目薬を点眼して瞳孔を広げ、網膜の状態を調べてくれる。痛みはないが、一時的に視力が落ちるので少し気持ち悪かった。結果は飛蚊症。これは白髪できるのと同じで老化です。治療法はなく、目薬もでない。上手につきあっていってくだ…
-
- CHANGE(2025年05月01日)
-
芽吹きの勢いに春を感じる今日この頃。フレッシャーズとすれ違ったり、新しい仕事が舞い込んだり、政治や株の話をする若者が増えたり、世の中的にも変化を感じる。四季の変化だけでなく、これは時代の変化だ。 自分の変化は、なつかしい友達と食事をしたりすることが増え、それを機会に過去を振り返ることが多くなったこと。1つ思いだすと芋づる式に思いだしてしまうものだ。終…
-
- 父の時計(2025年04月17日)
-
亡くなった父の遺品として時計をもらった。両親が還暦を迎えた時に私達姉妹でプレゼントした時計。ここ数年、父は時計をすることがなく、すっかり動かなくなってしまっていた。オバーホールをして、また動き出した父の時計。その時計をはめると、父が傍にいるように感じる。まるで息を吹き返したように私の腕のうえで動いている。父が亡くなって半年。まだまだ父がいなくなってしまったこ…
-
- お茶の間に政治(2025年04月02日)
-
18歳と20歳の息子がいる。小さい時から散歩がてら一緒に選挙に行っていた。食事の時に政治の話も度々する。そのおかげか、政治の情報を色々入手している様子で、選挙に参加することを楽しみにしている。元々SNSなどで自分の好きなアニメの悪口を言う外人に理解してもらえるよう促したりするのが趣味らしく、正義感はあるようだ。世を変えようとまでは思っていないようだが、選挙…
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR