トップページ ≫ 社会
社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
注目記事
- 空気の読めない岸田さん(2023年03月31日)
- ウクライナ電撃訪問で支持率浮揚を狙ったのかもしれないが、必勝しゃもじを贈ったというからあきれた。「必勝」よりも「和平」ではないのか。 後援会にはG7広島サミットのロゴ入りまんじゅうを配ったという。会費を集める資金パーテイなので返礼品によいかもしれないが、どうもしっくりこない。 今週には統一選・県議選が告示される。安倍さん亡きあとの大きな選挙。その…
- 元知事を心酔させた郷土の英雄(2022年05月04日)
- 先日、我が住まいのあるさいたま市中央区のコミュニティ協議会の主催で、所属団体が自分たちの活動を発表する「事例研究のつどい」が開催された。コロナ禍で前年は中止になったこともあり、今回の発表チームは丁寧な資料を用意し、力の入った報告だった。その中でも「与野民踊連盟」は音楽と踊りも入って参会者たちを楽しませた。 この会が踊った『重忠節』は、折りしもNHK大河…
- それを人は父子鷹と呼ぶ(2022年04月13日)
- 政治にとって世襲制は御法度という言葉はいまや死語かも知れない。歌舞伎、芸能、芸術、料理。どの世界をとっても事業継承は当たり前。政治の世界でも、よほどの劣等生でなければ後継してもよいではないか、という世襲制肯定者がいるだろう。昨年秋の衆議院選挙でも世襲候補が激戦を突破した。 世襲であるのにきちんと公募をして選ばれた、というほうがいかがわしくもある。 埼玉…
新着記事