社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
海なし県と言われる埼玉県。県民は海への憧れが強いという仮説もある。行楽シーズン真っ只中。果たして埼玉県民の足は、海へと向かっているものなのだろうか。
方や、海あり都道府県民は埼玉県の大自然が好きだ。都心からのアクセスのしやすさもあり、県内の大自然、中でも川へと足を運ぶ人は多い。
川遊びは海遊びよりも手軽で安全。そんなイメージを持たれやすいが、それは誤解だ。川遊びにこそ注意が必要なのだ。
暖かくなるに連れ川の事故が増える。初夏から夏本番にかけても油断禁物。見た目よりもずっと深く急な流れがあるのが川なのだ。
子供の頃、静かに川遊びをしていたにも関わらず、突如として川に足を取られ命が縮んだ思いをしたことがある。周りに人がいてもまったく声が出ず、非常に恐ろしかったものだ。
お子さん連れならもちろんのこと、川なら安全と信じている方は改めてご用心を。狭山茶で一服をしつつ、穏やかな非日常を堪能していただきたい。
葉桜こい
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR