トップページ ≫ コラム ≫ 埼玉の余話 ≫ 水面下の知事選
コラム …埼玉の余話
あくまで余話だが、今年の知事選の渦が水面下でかなり激しく巻いているという。候補に挙がっている面々は表面上平静を装っているが、平成もそろそろ終わるからその頃から変わってくるだろうとは大方の見方のようだ。自民党がこのまま硬直な姿勢を通すと現職も硬直になるだろう。現職はやはり強いという見方。しかし、4年前とは支援団体も揺らいでいて様子見をしているという。自民党も決して一枚岩ではないという。このままだと本当の県政ができないと嘆いている県議がいることも事実だという。ことによると割れるのではないか?一方、現職の国会議員の一人の動きは凄いという。心を決めて誰がでようと自分は戦うと息巻いているという。いずれにしろ有権者は観察者であってはならない。見識をもって正しい判断をすべきがまさに選挙なのだ。
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR