社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
昨日のテレビの画面は衝撃。
細川さん、小泉さんのツーショット。
高齢が批判されているが、それでも闘う姿は立派だ。
もっと良かったのが小泉進次郎さん。「除名した人を支援すること除名された人が支援を受けることはおかしい」
父、小泉純一郎さんと同じくショートコメントで思いを告げること一流だ。
マスコミも、細川小泉連合は赤字であらわし、舛添さんの影はすっかり薄くなった。
選挙は水もので、結果はどうなるかわからない。
が、今回の腰砕け自民党東京都連、党本部のダメージが来春の統一地方選挙にどう影響するのか、危惧感を払しょくできない。
民主圧勝、民主党政権後のぐずぐず、民主党凋落。
そして、昨年冬、自民党政権奪還。
だからこそ、緻密に謙虚に進んでいかないと、またまた政治の混乱をうみだしてしまわないか。
都知事選後、春には消費税の増税が待っている。また今年は首長選挙も目白押し。自民党には政権奪還後「勝って兜の緒を締めよ」といいたいところだが、都知事選は走りだしてしまった。
一年後に選挙を控える地方でがんばる議員は、「自分だからこそできる何か」をアピールすることが、必勝への近道であろう。そして、冷静に都知事選をみていくべきだ。
(伊勢谷 珠子)
バックナンバー
新着ニュース
- 息子秘書官更迭は当然 そのタイミングが憎い(2023年05月30日)
- 人形のまち岩槻 朝顔市(2023年05月29日)
- 炭酸水でリフレッシュ!(2023年05月31日)
- あいさつもできない時代(2023年05月19日)
特別企画PR