社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
コロナ、コロナの日々。安倍総理は公明党山口代表に屈した。所得激減世帯にのみ30万支給から国民一律10万円支給へ大きく方向転換。人に寄り添う公明党は面目躍如だ。
総理夫人である昭恵さんは、花見に続いて大分へのツアーに参加したという。安倍総理の「人の移動を8割減らしてほしい」という言葉が空疎に響いてしまうのは仕方ない。今回、俳優石田純一さんがコロナに罹患し、妻東尾理子さんがコメント発表。「仕事とはいえ、沖縄行きを止められなかった私にも責任がある」といった意味だった。安倍昭恵さんと東尾理子さん、雲泥の差対応だ。勝負師東尾投手のお嬢さん。周囲を気遣う心は家庭から育まれたのかもしれない。
安倍総理の466億円もかけたアベノマスク。コーヒー・犬・読書のピンずれ動画。そして支給額の方向転換(国民にとってはよりよい方法だが、リーダーとしての変心はいかがなものか)、昭恵夫人の花見・ツアー参加。安倍総理に日本を託してよいのかという不安が、コロナの脅威とともに募る。
大曾根惠
バックナンバー
新着ニュース
- 海外旅行に出かけない日本人(2023年09月19日)
- 浦和まつり 北浦和阿波おどり(2023年08月21日)
- 久ぶりに祭りのお手伝い(2023年09月17日)
- エアコンの温度差は縮まらない(2023年09月11日)
特別企画PR