トップページ ≫ 社会
社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
注目記事
- 経済対策待ったなし(2023年10月02日)
- 岸田首相は先日9月25日に、10月中策定を目指す経済対策の骨子を発表。以下が対策の5本柱となる。 ①物価高から生活を守る対策 ②持続的賃上げ、所得向上と地方の成長 ③成長力強化に資する国内投資促進 ④人口減少を乗り越える社会変革の推進 ⑤国土強靱(きょうじん)化、防災・減災など安全・安心の確保 物価高対策としてガソリンや電気・都市ガスなど生活…
- 風化させてはならないこと 9・11から22年。(2023年09月13日)
- ニューヨークのシンボルであった世界貿易センタービルにハイジャック機が突入し「同時多発テロ」では多くの人が亡くなってしまった。「政治的暴力」「テロ」「戦争」を絶対に許してはならない。今、この時もロシアによるウクライナ侵攻は終わってはいない。このほどインドで行われたG20の共同声明では「ロシアに対する批判」が明文化されなかったことはとても残念だ。 第二次…
- 米国資本の支配が進む日本の流通業界(2023年08月30日)
- 百貨店大手「そごう・西武」は現在、セブン&アイ・ホールディングスの傘下にあるが、米国の投資会社フォートレス・インベストメント・グループに売り渡される予定だ。今年2月のはずだったが、テナントの構成などで交渉が長引き、売却は2度延期され、その期限も不明という。 経営母体が代わることで、最も案じているのは、そこで働く人たちだろう。そごう・西武の従業員は約50…
新着記事
新着ニュース
特別企画PR