トップページ ≫ なでしこ便 ≫ 三本目のインプラントが失敗
なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
昔神経を抜いた歯がダメになり、とうとう三本目のインプラントを下の奥歯に入れる事になった。年齢的にも下顎の骨が細くなっており、インプラントの土台となるボルト軸を細いものにした。しかし下顎の骨にはオトガイ神経というものが通っていて、ボルトを埋め込んだ際に接近し過ぎてしまったらしい。翌日すぐに抜き取ったのだが、唇の一角が痺れたまま、もう一カ月が経った。心配なのでネットを検索してみると、少数だが神経を傷つけてしまう事もあるようで、回復には時間がかかるとあった。
インプラント治療を行う歯科は年々増えている。保険適用ではないので高額治療となる。一本が約30万から50万円。大きな収入源になるので最近はインプラントを勧める医師が増えている。安価で早く施術できたり、骨と同化したり、いろいろ開発が進んではいるが、インプラント治療は医師の力量に任せるしかない。近年、インプラントのトラブルは増加しており、訴訟にまで持ち込まれるケースも少なくない。歯の治療と安易に考えず、慎重な医師選びが大切なのだ。
鹿山夕子
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR