なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
二年前に孫が生まれ、来年もう一人孫が増える。一人目は男の子。今度は女の子の予定だ。息子しかいないので、女の子の名前に興味をもった。
先日、平成30年間に生まれた赤ちゃんの名前総合ランキングが発表された(明治安田生命調べ)。男の子の1位が翔太。翔、健太、蓮、大輝と続く。女の子の一位は美咲。葵、陽菜、さくら、愛。男の子はやはり力強く、大きなイメージ。女の子は可愛らしく、優しい。
名前には流行がある。昭和の女の子は「子」「美」がついている名前が多かった。私も姉もそのひとりだ。私の名前は母がつけてくれた。とても気に入っている。長男のお嫁さんが同じ名前だったので、同姓同名になってしまった。笑える。
子どもの名前は、親となって初めての大仕事。息子夫婦もあれやこれやと悩んでいる。来年生れてくる孫の名前。今から楽しみだ。
馬淵凛子
バックナンバー
新着ニュース
- 戦争と平和と茶の湯と(2025年08月27日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR