社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
笑顔のために
『ど発酵』 製品のネーミングだ。Ⅰ~Ⅲで書いたアクアポニックスで作られた野菜の漬け物にして販売している。無添加商品を展開する味噌屋と醬油屋と酒蔵の共同開発製品だ。今注目の腸活が期待できる健康食品であり、通常破棄される糀谷や麹を活用し、商品化するサステナブルな取り組みだ。養殖も循環。開発商品も循環。それを食べた私達人間の体内も正常循環し始める。利便性ばかりを追求した社会を改め、滞りを無くし、循環させることは未来を救う鍵なのかもしれない。
本質がブレず愛と笑顔の未来を意識した人や物は引き寄せ合い、選ばれて残るのだ。愛ある製品を選び、家族やお客様を笑顔にしたい。それが本当のサステナブルなモノづくりである。
サステナブル農業 Vol.Ⅰ
http://www.qualitysaitama.com/newspost/48537
サステナブル農業 Vol.Ⅱ
http://www.qualitysaitama.com/newspost/48557
サステナブル農業 Vol.Ⅲ
https://www.qualitysaitama.com/newspost/48568
名月かりん
バックナンバー
新着ニュース
- これでいいのか日本の語学(2025年01月21日)
- 第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり(2025年01月12日)
- お正月に孤独のグルメ(2025年01月15日)
- マッサージで肋骨にひび(2025年01月19日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR