社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
先だって急遽防衛省が開発を命じられた新型コロナウイルスワクチン大規模接種センターの予約システムにおける欠陥の報道を巡り、以下3社が同趣旨の記事をネット媒体で発表。その内、防衛省が抗議を行ったのは、朝日新聞出版と毎日新聞社のみ、同内容を報じた日経BP社への抗議はなかったという。日経BP社自体がそのように説明している。
記事内容は以下の通り。
先月5月17日、適当な接種券番号や対象外年齢の65歳未満の生年月日の入力で予約が取れたと報じた。朝日新聞と毎日新聞は、予約は取り消したと記事に明記し、公益目的だったと説明を付記した。
翌18日、防衛大臣の岸氏は会見やツイッターでこの2社のみを取り上げて批判、実兄の安倍前首相も同じく2社を「妨害愉快犯」とツイートした。防衛省は同日、官房長名の抗議文を2社に郵送した。多くの報道記事に埋没していく形で、この位の記事はすぐに人々の記憶から薄れていくだろうことは想像に難くない。
ところで、この前総理の朝日新聞、毎日新聞への「妨害愉快犯」とのツイートは的を射たものだろうか。何故ここに日経BPは入っていないのか。愉快犯と断ずるなら3社に対してしなければ辻褄が合わなくはないか。事の本質はここにある気がしている。
敵と味方を明確に峻別し、一旦敵と見なしたら攻撃の手は緩めない。政治は闘争でもあり、この手法は戦術的には確かに効果的なのだろう。長期政権の難しいこの時代、戦後最長の政権を実現したのだから。真偽はともかく、三度目の返り咲き報道すら見え隠れしている。
しかし権力者が臆することなく主張の相容れないマスコミのみを標的として攻撃、またこうした行為に対して、世論が強い反発をしなくなったのはいつ頃からだっただろうか。批判的なマスコミ報道に対してもこれもまた宿命と引き受ける。権力を期間限定の預かりものとして行使する、またはしてきた人間が取るべき態度に思えてならない。個人的趣味になるが、私は後者の態度が好きである。
行蔵は我に存す、毀誉は他人の主張、我に与らず我に存せずと存じ候 (勝 海舟)
小松隆
バックナンバー
新着ニュース
- 官能小説の名手になった芥川賞作家(2024年11月01日)
- 第31回さいたま太鼓エキスパート2024(2024年11月03日)
- 封筒に入れた20万円(2024年10月29日)
- 日本の政治はこれからだ!(2024年10月23日)
特別企画PR