社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
川越といえば埼玉県一の文化都市だ。文化の定義は難しいが、その歴史と歴史を充分に生かした街並。文化的遺産等々。すばらしいのだ。しかし今日の川越政治文化はおよそその名から遠いのだ。現役の国会議員と県会議員の意味不明な争い。「次は自分が国会に出ることになっている」と一方が言いふらせば、他方はニヤニヤ笑っていてどこに真実があるのか?いやそれ以上に選挙を私物化しているような言動に川越市を中心とした7区の有権者は皆、眉をひそめている。さらにここにきて市議会のベテランのセクハラ事件。全国のニュースにまで載ってしまった。川越市の汚名甚だしい。セクハラで名を馳せたベテランは反省するどころか開き直って相手を告訴すると息巻いている。さらに市長のブログが問題になっている。市議会議員の批判。ローカル紙をごろつき新聞とこき下ろした。市長がこういうブログを書くことは極めて珍しいことだ。珍事だ。まさしく政治的不毛地帯川越市が恥ずかしいと先祖代々から川越に住みついている住民の一人は悲嘆と怒りの中にいる。政治の劣化は川越市を見ていればよくわかる気がする。情けない。
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR