社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
今の状況下で野党がまとまる筈がない。何も選挙前だってそうだ。小池さんの野望は希望で野党を一本して、保守二大政党化制だった。考えは間違っていなかった。しかし、その手法と失礼ながら本人の器量において無理だった。はじめから読めた。小池さんより狭量の前原さんを丸めこみ、巧言をもって民進党をひっくり返そうとしたが、おそらく、前原さんには本音を伝えなかったのだろう。人にはプライドがある。排除され、踏み絵まで踏まされれば、志の弱い者を除いては恨みになってしまう。総理として、小池さんも前原さんも憂き目をみた。皮肉なことに民進党まで復活させてしまった。巧妙な枝野さんは立憲民主党というもっともらしい名前をかぶった左寄りのチームをつくった。そして「私は保守です」とうそぶいている。野党再編の中核になろうと企んでいるのだから、そのくらいの大見栄を張らなければやっていけない。それにしても、野党バラバラ化の大罪を犯した小池さんは惨めそのもので、今後、知事の職さえ危ぶまれていくだろう。小池さんに丸めこまれて、小罪を犯した前原氏にも未来は輝かないだろう。甘すぎるからだ。昔から女狐と一緒になったら人生は狂ってしまうというのは定説だ。まあ、女狐を女王様と見誤ってしまったのだから哀れな話だ。
バックナンバー
新着ニュース
- 息子秘書官更迭は当然 そのタイミングが憎い(2023年05月30日)
- 人形のまち岩槻 朝顔市(2023年05月29日)
- 炭酸水でリフレッシュ!(2023年05月31日)
- あいさつもできない時代(2023年05月19日)
特別企画PR