トップページ ≫ コラム ≫ 埼玉の余話 ≫ 埼玉の余話 2011.8.24
コラム …埼玉の余話
・毛呂山町の町議選で惨敗を喫してしまったS氏の述懐「俺は先の町長選で何千軒も有権者宅をまわり、くたくたになるまで応援し現町長が当選したのにな・・・」
選挙で敗れたからといって決して人のせいにするようなS氏ではないはずだ。ただ、このような例はよくあって、リーダーの力量や質が問われる問題だ。そういえば、去る統一地方選で前市長の与党議員が敗れた。前市長が息子を出馬させ、そのあおりを食ってしまった形だ。敗れた与党議員のN氏は「次の市長選では必ず、反前市長で戦う!」と息巻いている。ふじみ野市の例だ。長たるもの、やはりリーダーの道をわきまえなければなるまいに。
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR