トップページ ≫ 文芸広場
文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
新着記事
-
- BAN瞳の言わせて頂戴☆(2012年03月23日)
-
「旅立ちの日に」という歌を知っていますか? 1991年埼玉県秩父市立影森中学校の小嶋校長と坂本音楽教諭によって作られた合唱曲である。 小嶋校長は荒れていた学校を更生するために“歌声の響く学校”を目指し、合唱の機会を増やした。 生徒たちは始め抵抗したが粘り強く努力を続けた結果、歌う楽しさによって学校が明るくなっていく。 “歌声の響く学校”の集…
-
- 涙(2012年03月21日)
-
春の名を持つ幼子が 小さな小さな弟と 春をまたずに逝きました 母を待ち さがして 泣きました この世に生れし幼子二人 楽しい事があったでしょうか 嬉しい事があったでしょうか 我が亡き母にたのみます 幸せ薄い この子等に会ったなら やさしく抱いて下さいな 一緒に遊んで下さいな 合わす手に頬から涙が落ちました (作 静しずか) …
-
- 春風の魔法(2012年03月21日)
-
女の子が夢見たシンデレラのおはなし 魔法使いのおばあさんが魔法をかけた かぼちゃを馬車に はつかねずみを白馬に みすぼらし服を輝くドレスに変身させた そしてシンデレラはおばあさんの魔法がきっかけでしあわせをつかむことができた それは夢みる童話のおはなし この世界ではシンデレラのように魔法を目にすることはできない でも・・私は魔法を感じ…
-
- たぁ坊のひとりごと。(2012年03月20日)
-
甘えん坊の娘は、さみしがり屋怪獣でもある。 ちょっと私が出掛けるために、留守番を任せるだけで、 彼女は、さみしがり屋怪獣に変身する。 家を出て5分もたたないうちに、もう携帯電話が鳴る。 内容は「早く帰って来てね」とか、 「私、お留守番頑張るから・・・」という ものだった。 その後も5~10分刻みで電話が鳴り、 これという用もない娘の電話に、到底私…
-
- 県政の深海魚(12)「本流 千曲」(2012年03月18日)
-
千曲徹は本流ということにこだわって生きてきた。 家が豊かでなかっただけに、ひたすら、上を狙ってきた。成績も良く、子供の頃からリーダーとしてガキ仲間を引っ張ってきた。 悪戯も人一倍だった。悪知恵のようなものがよくはたらいた。悪戯をしても最後は謝罪も含めて千曲がまとめた。 そんな訳で教師からも受けは良かった。 悪戯を仕掛けておいて、千曲の言うと…
-
- シュフ・まりのつぶやきメニュー♥(2012年03月16日)
-
<春告鳥♪> 先日思い立って越谷に在る梅林公園に、梅の花の甘い香りを求めて出掛けました。 都内の方はもう香りを漂わせているというのに、蕾ばかりでがっかりしました。 暫く散策すると十数本七分咲きの木が見つかり、甘い香り漂わせており、 梅は七分咲きくらいが枝振りが栄えて美しい。等と見とれていると 「あっ・・・・・鶯・・・色の・・・メジロのつがい。」…
-
- ミセス静のささやき(2012年03月16日)
-
東日本大震災の発生から1年を迎えた3月11日 犠牲者を悼む式典等が各地で行われました。 発生時刻の午後2時46分には多くの人々が黙とうをささげ 亡くなった人々の冥福と被災地の1日も早い復旧・復興を祈りました。 埼玉県内には今も4774人(3/8現在)避難しています。 そのうち500人は福島県双葉町の役場機能がある旧騎西高校で暮らし その他の多くの…
-
- 県政の深海魚(11)「県議会のボス・後編」(2012年03月15日)
-
県庁周辺には赴きのある路地があちこちに拡がっている。 木蓮の花も半分は散りかけていたが、そのぶん何とも言えぬ香りが路地という路地に充ちていた。 百花も絢爛の時を終えようとして晩春の色が濃くなっている。 何の前ぶれもなく牧田が知事秘書課長の隅田を訪ねた。 「いるかい?」 牧田は意味ありげにスマートな親指を立てた。 「これは、牧田先生。いつ…
-
- クリアな鏡を持とう。(2012年03月14日)
-
鏡を磨こう 「汚れている」ものが「汚れている」とわかるように・・ 鏡を磨こう 「美しい」ものが「美しく」映るように・・ 鏡は心 わたしの心 磨かないと曇ってしまう 鏡を磨こう 本当の自分をみつめられるように・・・ (作 雪んこ)…
-
- 小町のすっぴんトーク♬(2012年03月12日)
-
埼玉でもよく、おれおれ詐欺が起きていると思いながらニュースを見ていた。 人事のように思っていたが、身近なところでも起きていた。 近所のおばあさんが300万円とられてしまった。 銀行でも、おばあさんの動きを怪しいと感じた行員がいた。 だが、残念なことに、その行員は他の客の応対をしていた。 声をかけた時には振込が完了していたのだ。 おばあさん…
新着ニュース
- 第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり(2025年01月12日)
- お正月に孤独のグルメ(2025年01月15日)
- マッサージで肋骨にひび(2025年01月19日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR