トップページ ≫ コラム ≫ 男の珈琲タイム ≫ 茶番の市長選出馬劇
コラム …男の珈琲タイム
結局出馬断念。人騒がせもいいとこだ。アドバルーンあげて顔色うかがったりして。議場でも議場を騒がせた。一体何だったのか。さいたま市長選出馬劇のお粗末だった。今の清水市長の初出馬の時は颯爽として出馬した。白馬の王子のような勇姿がいまだに忘れられない。上田知事の時もそうだった。1000万人といえども我往かんの気迫が有権者の心をうったのだ。勇気こそ政治家の資産である筈だ。勇気こそが解決の扉を開くのだ。政治家、それも真の政治家を目指す人達は心すべきだ。
鹿島修太
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR