社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
8月27日は茨城県知事選が投開票される。現役は無所属で7選を目指している。
この選挙、自民党のいれこみはかつてないほどの凄さだ。連日、自民党の大物が茨城入りしてすさまじい現役たたきを繰り返している。多選の良し悪しは完全にとんで、政党が地方の選挙にここまで介入することの是非が県民の関心事となって、何故、自民党がここまで手をつっこんでくるかが、怒りにすらなっているようだ。
安倍政権を支えるために次なる10月の補選の前哨戦としてとらえているようだが、補選と地方の首長選はおのずとその意味が違ってくる。自民党支持の県民も、この政党のやりすぎにあきれて真二つ。
地方自治を根底から考え直すかっこうの選挙となっていることだけは事実のようだ。
バックナンバー
新着ニュース
- 清水はやと氏総決起集会 4期目を目指して生配信(2021年04月21日)
- 5月1日が「さいたま市民の日」になりました ~さいたま市~(2021年04月18日)
- 無効になったスーパークレイジー君悲話(2021年04月14日)
特別企画PR