コラム …埼玉の余話
まちが「アート」につつまれる3年に一度の国際芸術祭を「トリエンナーレ」というらしい。イタリア語だ。「オオ・トトトパルチョトトトパルチョ」ってなんだっけ?さいたま市のはなしだ。市議会議員が「レガシー」を残すためには?と質問すれば「EVバス」や「BRT」でつなげたいと執行部。さらに市長は「LRT」の導入をはかりたいと言う。さらに、大宮駅周辺の「インフラ」整備。さらに「Wi・Fi」や「ICT」技術の活用だという。平凡なことでは「大宮駅グランドセントラルステーション化構想」ぐらいか。
待てよ。「サーマルエネルギー」の有効利用をするそうなのだが、この方が平凡か非凡か?高齢社会だというのに「一体何のこっちゃ」と嘆いている人は多い。
バックナンバー
新着ニュース
- 夏の甲子園、埼玉大会(2025年07月31日)
- 令和7年度さいたま市花火大会 東浦和 大間木公園会場(2025年07月26日)
- いない いない ばぁ(2025年08月01日)
- 選挙ビギナーへのアドバイス(2025年07月17日)
- 参議院選挙にいってみた(2025年07月28日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR