トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- うわさの噂 2015/2/1(2015年02月01日)
-
浅草のフレンチにいったときの話。 ・ メインの仔鳩を少し食べ、ナイフとフォークを置いたA子。「私は酉年だから鳥は食べられないの」と店員に話す。たしかA子の大好物は鴨のはずだが?きっと私と同じ、口にあわなかったのだろう。さらにB子。「違うメニューだとメインは何ですか?」ときくと「仔羊です」との店員の答えに「私も羊年だから食べられないわ」類は友を呼ぶものだ。 …
-
- うわさの噂 2015/1/12(2015年01月12日)
-
・ 飲み屋のカウンターは男の学校だ。特にユーモアを学ぶには格好の場だ。「ピーカンだな」。と客が言った「ピーカン?」「知らねえのかな、完全に天気は晴れと言うんだよ」。他の客が言った。「へぇ、はじめて聞いたよ。じゃ青カンっていうのは、青空かい?」「馬鹿だねえ、青カンは外であれだよ・・・」酒場はいつも盛り上がっている。(平助酒場) ・ 「モチは食べたかい?」…
-
- うわさの噂 2015/1/8(2015年01月08日)
-
・ お正月も過ぎ、もうすぐ成人式。お目出たい事が重なる。お祝いの善に付きものなのがオカシラツキ。近頃は『尾頭付き』を『御頭付き』と書く若者が多いようだ。これはおかしなことだが、ならば、そんなひとたちは、この「おかしい」も「御かしい」になってしまうのだろうか、と友人が冷ややかな顔をして言っていた。(オカッシー) ・ 象形文字の羊は「羊の顔」がもとになって…
-
- うわさの噂 2015/1/3(2015年01月04日)
-
・ 昨年末、銀座を車で走行中、ピンクのタクシーを発見。車種はクラウン。ロイヤルリムジンが2台を導入し、銀座を中心に営業しているそうだ。大人気のため、予約が殺到で、幸せを呼ぶタクシーとも言われているようだ。見れただけでもラッキーとしよう♪(桃子) ・ 私の友人はレストランやバーでワインを飲んでいるとよく酔っているが、家でどんなに飲んでも酔わないらしい。そ…
-
- うわさの噂 2014/12/20(2014年12月20日)
-
・ 川越線の日進駅前に巨大な「鏡のシカ」が出現。芸大の生徒が芸祭のみこしとして作った作品。上半身が小さくカットされた鏡で覆われていて素晴らしいと思いますが下半身がどうも意味不明。(生徒さんにしたら意味があるのでしょうが)この風に吹かれ寒そう、機会がありましたら一度ご覧下さい。 (いちご) ・ さいたま市の居酒屋である会社の忘年会がおこなわれていた。そ…
-
- うわさの噂 2014/12/6(2014年12月06日)
-
・ 埼玉の西の方に住んでいる西山さん(仮名)が、ひどいウツになってしまって入院。西山さんの御主人は西部地区きってのお金持ち。しかし自分でビジネスがやりたくて独立。すでに10年たったが、一向に業績が上がらなかった。それもその筈、西山さんは社会常識をまったく心得ていなかった。時間通りに来たことはない。一度決めた事も平気でキャンセル。相手に何か言われると、素直に謝…
-
- うわさの噂 2014/12/3(2014年12月03日)
-
・ 国会議員のKさんの嘆きは深い。県会議員が誰も一緒に2連のポスターを頼みに来ないからだと言う。口の悪い県会議員にNさんは「この人と顔を並べたら二人とも落選だよ」と真顔で言っていた。(苦あれば落あり) ・ 埼玉県の総選挙で危ない現役が3人程度はいるそうだ。この人達の共通の点はいずれも普段威張って頭の下げ方が足りないそうだ。但し選挙期間中のあいさつだけは…
-
- うわさの噂 2014/11/24(2014年11月24日)
-
・ みんなの党の解党をテレビで観ていたMさんは「みんなの党は略称で、本当はみんなそれぞれの党だったんじゃない」と呆れ顔で話していた。(今派ひとり) ・ 先日定食屋で耳にした会話。「日本には県はいくつあるか知っているか」とAさんがBさんに尋ねる。「そりゃ43ですよ」とBさんは得意げに答えていたが「いや、一つ忘れているよ」のAさんの答えに不思議顔のBさんに…
-
- うわさの噂 2014/11/18(2014年11月18日)
-
・ 某市のネット上で有名な整体。患部を触れることなく、気?を送っているのだという。その後、変ったかと聞かれると「わからない」という患者に対して「感じないひとですね」という。その本棚には「マインドコントロール」というタイトルの本があるそうだ。(ムッチー) ・ 銀座や東京駅付近の宝くじ売り場。以前は歩道に平行に脇にあった気がするが、最近は歩道に垂直にある。…
-
- うわさの噂 2014/11/2(2014年11月02日)
-
・ 秋も深まりワインやお酒がおいしいシーズンでついつい飲み過ぎてしまいがち。そこで二日酔いの朝には柿がいいらしい。柿に含まれるタンニンとビタミンCが血液中のアルコール分を体外に排出してくれるそう。(カッキー) ・ 10年振りにディズニーシーに行った。幼い女の子から40代近くまでの女性が洋服をきたクマのぬいぐるみを抱いていた。クマの名前は「ダッフィー」。…
新着ニュース
特別企画PR