トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 未公開株と昔の政治家(2015年08月21日)
-
未公開株トラブルで自民党を離党した国会議員の話題で永田町が揺れているが、もっと以前、埼玉の国会議員や栃木の国会議員もこの未公開株の恩恵をこうむっていたことも事実。莫大な政治資金としていた。 この人達は、病気やスキャンダルで今は表にはいないと、89才になる政治通の御老公が言っていた。…
-
- 離婚・再婚も同じ人(2015年08月17日)
-
さいたま市に住んでいるSさんは54才。ただいま独身中。 4年前熱烈な恋愛の末、結婚。2人ともエリートで結婚生活も、エリートらしく、奥さんは家事も一切やらず、一流企業で働いていた。ところが、結婚感にギャップがあって、結婚1年半で離婚。そして、どういうわけか1年後に和解して再婚。 再婚旅行を1週間かけて試してみたが、ささいなことで口ゲンカ。1か月立たずにまた…
-
- クーデターばなし(2015年08月12日)
-
自民党員で、しかも自民党に大きな影響力を持っているさいたま市のSさん。 事業家としても一流。 このSさんがここだけの話しとことわって話してくれた。「自民党県議団の若手は、こんな非民主的な県議団にはもうきれた。そのうちクーデターを起こすと息巻いている」と。 Sさんは興奮していて、「ここだけの話しと言ったが、もうかまいませんよ」と付け加えていたが。 …
-
- うわさの噂 2015/7/31(2015年07月31日)
-
・ ある国会議員の古参の秘書が言っていた。「今回、うちの先生は表の顔と裏の顔をしっかりと分けているから、まったくやる気なんか起こらない」と笑いながら嘆くふりをしていた。選挙も無理をすると皆こういう形になるのは世の常だ。 ・ ある有権者は「選挙が何が何だかわからなくなると、私は必ず共産党に入れるんだ」と誇らしげに言っていた。確かな野党といっている政党だか…
-
- うわさの噂 2015/7/10(2015年07月10日)
-
・ 「TVで海外セレブのご愛飲で今流行っているのよ」と一週間前から昆布茶を飲み続けている母。「このお茶、お通じが良くなると言っているのに全然効果ないわ」とぼやいていた。それもそのはず、話題のお茶は、昆布茶ではなくコンブチャ。読み方は同じだが、別名紅茶キノコと言われているモンゴルが発祥のお茶だそうだ。この事実を母はまだしらない(笑)(ブツチャー)…
-
- うわさの噂 2015/7/1(2015年07月01日)
-
・ Aさんが「怒ることや泣くことに疲れたら中浦和駅のホームにいきなさい」と言っていたので、いつも怒っていたB さんは早速行ったそうだ。そこにはひらがなで「なかうらわ」と駅名が書かれていたそうだが、それを右から読んで思わず笑みをもらしたそうだ。Aさんが言っていたことは本当のようだ。(ムッチー) ・ 本日、2015年(平成27年)7月1日は3年半ぶりとなる…
-
- うわさの噂 2015/6/22(2015年06月22日)
-
・ シマウマの縞は、「体毛を剃った体にも有る」と、隣の人が言っていた。調べてみたら、体毛が短く刺殺性のハエに弱いため、ハエの嫌いな白黒の模様に進化した。と書いてあった。パンダの身体にはあの可愛い模様はあるのか?(シマコ) ・ 野望商店と書かれたTシャツを着ている女性がいた。野望を売っている店があるのか興味があってきいてみると「野望の会」という朝の集まり…
-
- うわさの噂 2015/5/20(2015年05月20日)
-
・市議選でトップ当選した某氏は、はやくもひんしゅくを買っている。当選したら近所にすらあいさつにこないそうだ。 挙句の果てに落選した人達に激励のメールや電話をかけまくっているという。有頂天の次は下るしかないのが世の常だ。御用心。(アキレガンノスケ) ・選挙に参加すると人間がよくわかるという。いままでいいひとだと思っていた人が急に態度が変わって、ワルイ人…
-
- うわさの噂 2015/3/25(2015年03月25日)
-
・ 最近リレーのバトンはリング状の物が使われるようになってきているそうだ。これを使うようになって、バトンを落とす回数が減ったそうだ。これを聞いた友達が、心のバトンも輪になって繋がると良いなんて言っていた。(コバトン) ・ 家の周りの梅も満開。いよいよ春!「庭の梅の木に、ウグイスが・・・。」というコメントと写真をフェイスブックに揚げた人がいて、「それは、…
-
- うわさの噂 2015/2/11(2015年02月11日)
-
・ 今朝駅構内で一匹のカラスが電線を横に歩いているのをみかけました。カラスの横歩き初めてです。その、横歩きが面白い。スィースィーと歩くのではなく、私にはドッコイショドッコイショという感じ。カラスの横歩き、愛嬌があって可愛かったですよ。(マル子) ・ ルミネのキャッチ。「恋は奇跡 愛は意思」 確かに恋は突然やってくるものだが、はぐぐむものではない。愛はその…
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR