トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 2013/11/12(2013年11月12日)
-
・ 午後2時すぎになると児童の声で防災さいたまの放送が流れてきます。「今日も私たちを見守って下さり、ありがとうございます」 皆さんに子供たちの声が届いていますか。街と子供たちが一つになって地域が動いているのを感じます。地域で見守り、地域で育んでいく。感謝の言葉の色でさいたま市の空は彩豊かです。(しらけん) ・ 柔軟剤が若い世代で流行っています。柔道を…
-
- 2013/11/11(2013年11月11日)
-
・ 県庁の中庭がきれいになった。散歩をしながら、休憩するベンチがある。 月に一度、朝市を開催。新鮮な野菜が安価で手に入る。今月は17日の9~12時。 足を運んでみてはいかがでしょうか。(りんご)…
-
- 2013/11/10(2013年11月10日)
-
・ 新入幕を果たした大砂嵐が来年4月から川越の東京国際大学に通って日本の文化や歴史を勉強するらしい。嵐ファンとしては来春から川越通いだ。おっとまった!嵐違いだった。(ムッチー) ・ 一昨日事故にあった。ハザード出しての二車線の道路の路肩停車中、2トン車からノーブレーキでおかまを掘られた。車は大破。墓場行き。 私は救急車で運ばれたが今コルセットはしてい…
-
- 2013/11/09 (2013年11月09日)
-
・ 悠々と大型トラックが駐車場に入って来た。 運転するのは映画の題名で耳にしたことがある「トラック野郎」と思いきや 「トラックお嬢」。 どこにあんな大きな車を動かすパワーがあるのか驚かされてしまった。安全運転で、行ってらっしゃい(三輪車野郎) ・ 中浦和駅のベンチでお稽古の帰りらしい二人の内緒話 「全々意味不明だわ。言えない、聞けない、分からな…
-
- 2013/11/08(2013年11月08日)
-
・ 別所沼で釣りをしているおじ様たちのおしゃべり 「あんたはいいなー優雅で。俺なんか優雅の書き方もしらないよー。ワハハハ・・・」 楽しそうに話しているおじ様だって他人様からみたらとっても優雅なんですよ。(静) …
-
- 2013/11/07 (2013年11月07日)
-
・「オレはカツラだよ!でも他人にはわからね―から、オレもかなりインチキだよな!?」 浦和で何処かの営業マンが友人らしき男に言っていた。 “そばにいたあと一人の男が、誰も知らないと思っているんだから、幸せだよな”ともう一人の男にささやいた。(ハゲタカ カイチ) ・NHKでガチャガチャの話題やってました。 私はガチャポン!て言ってたけど・・・ けっ…
-
- 2013/11/06(2013年11月07日)
-
・ 回るお寿司もいいけれど大将やお客さんとの会話が弾むそんなお店に行ってみたい。 そんなときには浦和常盤の「三郎寿司」さん。晩酌セットは2,000円。お財布にもやさしい。(マーヤ) ・ さいたま市でハンバーグ屋を営むkさんのはなし。「うちではハンバーグにイノシシやうさぎの肉をまぜてるんだ。だけどみんなはここの牛肉は旨いっていうんだよ」有名デパートも料…
-
- 2013/11/05(2013年11月06日)
-
・ 高島屋でも食品偽装!しかもおせちにも。昨日新宿店に行ったときおせちを予約しようかとおもっていた矢先のニュースにびっくり!!海老をみたら疑え!と言ったところでしょうか。(えびちゃん) ・ 日本シリーズ最終戦の視聴率が出た。仙台で平均44、関東で27.8という高視聴率! 同時間のキムタク様の安堂ロイドが10%に!キムタクドラマにとって史上最低視聴率が…
新着ニュース
- 菅政権早くも不戦勝 北海道(2021年01月21日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- 鳥巣立つ〈俳句集〉➂(2021年01月18日)
- ぎっくり腰で動けない(2021年01月20日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 日本の特権階級はやはり政治家か(2021年01月17日)
特別企画PR