文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
私の通勤ルートには、毎朝、安全を見守ってくれる人がいます。その人たちを見ると、子供の頃にお世話になった‘緑のおばさん’を思い出します。
安全を見守ってくれている人たちは、白髪の多い年配の男性です。毎朝、寒い中、雨の日も風の強い日もレインコートを着て、交差点に立ってくれています。そして、「自転車を降りて渡ってください!」と一生懸命に声をあげてくれるのです。この声を聞くと、自転車に乗ったまま交差点に進入する人たちが、自転車から降りて、歩行者と一緒に歩いてくれるのです。
歩行者と自転車の接触事故が多いと耳にしていますが、確かに危ないと感じることが多々あります。朝の通勤時間帯、通りは多くの人でごった返しているのです。特に交差点では、人通りが激しくなっています。
私が今、毎朝見かける‘緑のおじさん’は、「自転車を降りて渡ってください!」と言ったあと、「ありがとうね!」と必ず言います。自転車から降りた人たちに御礼を言っているのです。これを聞くと私はなんとも言えない気持ちになります。“ありがとうございます”と、こちらが言わなければならないはずだから。
明日は『ありがとうございます!!』と声に出してみようかな♪
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR