ライフ
健康と生活、趣味やカルチャー、お得生活など、暮らしに関するお役立ち情報、またペット動画の配信中。
一般の電気設備は電気を通すための配線があります。そのため建物の天井や壁の中は配線だらけです。その配線は1ミリ断線しても電気は流れません。その間の空気抵抗が大きく電流が流れないからです。雷雲は地上300メートルから16,000メートルといわれています。1ミリ離れていても通らないはずの空気抵抗を押し破って地表にある構造物を破壊して地面に流れるのです。電圧が桁違いに大きいからです。数千万V~数億Vといわれます。電流は100A程度。このエネルギーを捕らえて利用できたらと思いますが、電力量として意外と小さいようです。時間が短いのです。1秒の100分の1程度で平均250kwH(キロワットアワー)一般家庭の1か月分の電力量ということです。
大畑 ヨシオ
バックナンバー
新着ニュース
- うさん臭さも漂うふるさと納税(2023年12月08日)
- 師走の風物詩 十日市・十二日まち ~さいたま市~(2023年11月23日)
- ちょうどいいをみつける(2023年12月04日)
- 閑古鳥が鳴いているフクロウの店(2023年12月03日)
- チンピラは土下座すべし(2023年11月28日)
特別企画PR