トップページ ≫ コラム ≫ 埼玉の余話 ≫ 埼玉の余話 2011.01.21
コラム …埼玉の余話
統一地方選の公認候補が出揃ってきた。しかし、まあ、自民党の公認候補の中にはひどいな、こりゃという御仁が見うけられて、いくら民主党が落ち目だからといって、誰も彼も公認という印象を免れないようなやり方に唖然としてしまった。自民党は国政選挙で大敗し、真の反省も無く、民主党の失政でいい気になっているようでは、政治不信はつのるばかりだ。なんでも若けりゃいいというのは明らかに誤りだ。県政も市政も、住民の生活の向上の為にどうしたら良いかを考え実行する場であることを考えれば、社会経験のほとんどないような若者に何ができるというのだろうか。もちろん、世の中には一割近く天性の才能をもった者もいるが、そんなのは稀だ。あまり年寄りも困るが、何にも知らない人たちが政治の場に出ていくことは恐ろしいことだ。まあ、8年間は税金の無駄遣いをするようになるだろう。頭が痛い話だ。
バックナンバー
新着ニュース
- これでいいのか日本の語学(2025年01月21日)
- 第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり(2025年01月12日)
- お正月に孤独のグルメ(2025年01月15日)
- マッサージで肋骨にひび(2025年01月19日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR