トップページ ≫ うわさの噂 ≫ うわさの噂 2014/7/28
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
・ 埼玉県のマークは県ゆかりのまが玉16個を円形に並べたものだそうだ。円を描いて綺麗にならんでいます。お菓子のグリコで両手を挙げたおなじみのマーク。正式にはゴールインマーク。子供がかけっこでゴールインする姿からひらめいたとか。時代とともに何回もデザインが変わっている。皆さんのまわりのマークの由来、調べてみては。(しらけん)
・ 小川町の「吉田家住宅」は、埼玉県内に現存する最古の民家。地粉を使った自家製うどんと囲炉裏の炭火で焼いたお団子が、たまらなく美味い。(地響五郎)
・ 八丈島産のオクラは、島では「ねり」と呼ばれている。こちらの八百屋さんで並ぶオクラよりも大きく、丸みがあるが、爽やかな食感である。機会があればぜひ!(指男)
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR