トップページ ≫ コラム ≫ 埼玉の余話 ≫ 安倍さんは坂をころげはじめた
コラム …埼玉の余話
安倍さんは完全に権力の坂をころげはじめている。全ての事は何らかの予兆がある。モリカケ桜は安倍政権の粗雑さと鼻持ちならない傲慢さを露呈した。文句あるか!と権力が開き直ると末期がそこまで近づいている証拠になる。そしてコロナに対する対応の悪さ、一番最初に手掛けたマスクは大金をかけたにもまだ届かない。菅官房長官の「アベノマスクのお陰で市中のマスクの価格が安くなった」と人をナメたロジックには開いた口が塞がらない。そして今回の検察問題。安倍さんの信頼の最も厚いこの検事長は密なる場所で賭けマージャン。挙句の果て辞意。こんなことで政治に信頼を持てるはずがない。安倍政治と言わず、自民党そして無力の野党政治というこの政治環境は恐ろしいほどの末期症状を露呈してしまっている。コロナで国が大傷を受けている時、日本の政治はもう傷どころではないのだ。もう埼玉の余話どころではない。大きくはみ出した中身となってしまった。
鹿島修太
バックナンバー
新着ニュース
- 山田真貴子広報官と女性活躍(2021年03月01日)
- 桜区防犯講演・落語をオンラインで配信 ~さいたま市~(2021年02月28日)
- 鳥巣立つ〈俳句集〉➃(2021年02月12日)
- 失敗のもとは油断にあり(2021年02月19日)
- 森さんの退場に一役かった消し炭仕掛人 山口敏夫さん(2021年02月17日)
特別企画PR