トップページ ≫ なでしこ便 ≫ NITTSU浦和ボールパークに行ってきた
なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
三連休の中日に、日本通運野球部指導の親子キャッチボール教室に家族で参加してきた。
日本通運硬式野球部はさいたま市に本拠地を置く社会人野球の企業チーム。2016年日本選手権準優勝、2017年の都市対抗でも準優勝に輝く、社会人野球の強豪として知られている。2019年1月29日に新施設「NITTSU浦和ボールパーク」として練習拠点がリニューアルもしている。
そんな新しく素晴らしい施設でやらせてもらえること、企業所属の野球部の方々に直々に教えてもらえる機会などめったにあるものではない。息子は水分補給の時間ももったいないと言わんばかりに、すぐにグラウンドに戻り野球を教えてもらっていた。自分からも「一緒にやってもらえますか?」と声をかけて野球に付き合ってもらったほど。とにかく楽しくて楽しくてというのが伝わってきて、見ているこちらも嬉しくなるほどにいい雰囲気のなかで行われた。
また、実際のスピード感や球の変化も感じられるように、キャッチャー側からネット越しに見させてもらえたりと大満足な本物体験となった。
地元を拠点として活動しているチームとふれあうことができて親近感がわき、頑張ってほしい!と応援したい気持ちが芽生えた。今後も続けてもらいたい。またぜひ参加したい。
緑川 艶子
バックナンバー
新着ニュース
- 愚かなのは国民か首相か(2021年01月16日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- おせち料理で実家を想う(2021年01月11日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 日本の特権階級はやはり政治家か(2021年01月17日)
特別企画PR