コラム …埼玉の余話
・一説によると、自民党当選者はゼロ。1区から15区までのすべての民主党が勝ちまくる。埼玉県の次なる総選挙のはなし。かろうじて5期目の山口泰明氏と小島敏男氏が勝つということだそうだ。それにしても小選挙区制という制度は怖い。本当の政治家の誕生なんて考えられないといっている人がかなり多いのは確か。
・しかし、民主党といっても、武正氏の場合、かなりのつきあげをくっているそうだ。市長選のしこりが内部にかなりあって、武正氏のとった態度に納得がいかないということらしい。党人をとるか、相川氏の組織とのしがらみを取るか、武正氏も相当悩んだのだろう。
・別のはなしとして。政治家は自分の選挙だけ当選すればそれでよし、他はかまっていられないという姿勢は大いに疑問がある。どちらかというと、自分勝手の政治姿勢が目立つ人には、本来人気は集まってはいけない筈だ。
・自民党は自民党で旧態依然の選挙をやって迷うこともない?人が多過ぎる。選挙と戦略と戦術。しかし、全くわからない人って、これまた、政治家失格?
バックナンバー
新着ニュース
- 方言っていい 「青天を衝け」から感じたこと(2021年03月06日)
- 桜区防犯講演・落語をオンラインで配信 ~さいたま市~(2021年02月28日)
- 鳥巣立つ〈俳句集〉➃(2021年02月12日)
- お年寄りには優しくない世の中がやってくる(2021年03月07日)
- 瓶ビール10本だけを飲む老爺(2021年03月04日)
- 嘘の自叙伝だけは書くべきではない(2021年03月02日)
特別企画PR