トップページ ≫ なでしこ便
なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
-
- ごみ置き場問題(2018年07月20日)
-
何十年も近隣のごみ置き場として駐車場の脇を提供してくれていた地主さんから、マンションの建設計画があるので、他に置いて欲しいとの申し出が有った。今まで長い間提供頂き本当に感謝していたが、さて移動先!?となると難しい。自分たちのごみなのだから他家に迷惑は掛けたくないのだが、細い道に面している家にはごみ収集車が入れないし、個人の家の脇となると、袋に入れてあるとはい…
-
- 梅シロップで酔う(2018年07月13日)
-
梅が店頭に並ぶ季節がやってきた。我が家には三年ものの手作り梅シロップがある。正確には勝手に三年ものになったという感じだ。幼稚園の頃、行事のひとつで梅シロップづくり体験をしてきた息子が家でも作ってみたいと言ったことがきっかけだ。おいしく出来上がり、この夏は喉が渇いたら梅シロップで作った梅ジュースを飲んで夏をのりきろう!とゴクゴク飲んでいたが、急激に体のかさが増…
-
- ほおずき市(2018年07月09日)
-
いよいよ夏本番。 この時期、朝顔と並んでほおずきは癒しの風物詩。中でも浅草の浅草寺のほおずき市は有名。遠くからも多くの参拝者が訪れる。 縁日にお参りするとその日一日分、功徳日は百日分、浅草寺は7月10日が特別な功徳日で、四万六千日(しまんろくせんにち)分の御利益が得られるという。気短な江戸っ子のおかげで9日もお参りするとご利益が頂けるとのこと。 460…
-
- 伊勢丹浦和のバーゲンセールに思うこと(2018年07月03日)
-
バーゲンセールが始まった。先週の金曜日からクリアランスセールを開催した伊勢丹浦和。正面入り口には行列ができ、10時半の開店を待たず開店となった。ブランドバック店では入場制限がかかるほどの盛況ぶり。靴売り場もたくさんの人で賑わい、1階のレジも長蛇の列ができていた。伊勢丹浦和が賑わうことは、地元に住む人間としては浦和が潤っているようでうれしかった。2012年以降…
-
- 喫茶店の片隅で(2018年06月25日)
-
「お母さんが生きていたら当時を叙情的に話してくれるよ。喫茶店の片隅でという唄だよ」と叔父から言われた。 母は梅雨時、いつも「梅雨はきらいだけど6月10日は大好きな人と銀座で初めて待ち合わせたから、6月は大好き」と言っていた。 大好きな人とはもちろん私の父のことであろう。 早速ネットで「喫茶店の片隅で」を検索。 「アカシヤ並木の黄昏は・・・・二人黙って…
-
- ユザワヤ、コナカの撤退!次は何?(2018年06月19日)
-
浦和駅西口の近くに住んで12年目になる。西口が大きく変わったことと言えば、ユザワヤがパルコに移転したこと。以前はコルソを抜けてさくら草通りを歩いていくと大きな羊の時計が目印のユザワヤがあった。花屋、ハンバーガーショップ、映画館があり、ユザワヤに行く人でさくら草通りはいつも賑わっていた。店内には鉄道模型のジオラマがあり、電車好きの息子達と一緒に良く通った。手芸…
-
- プライスレスな贈り物(2018年06月06日)
-
日曜日、小学生の息子ととある公園のハンドメイド市に出かけてきた。特にこれといったお目当てもなく、ただキャッチボールがしたいと息子が言うものだから、それならイベントものぞきつつ。という名目でこの公園に出かけたのだ。イベントは盛況でお昼を過ぎた頃に到着したのだが完売の札がたくさんあった。せっかく来たんだから軽く何か買って食べようとお店をまわっていた時、息子が店の…
-
- 一生懸命営業中の嘘(2018年06月04日)
-
初夏の風と強い日差し。梅雨のシーズン、湿度の高い日。 いずれにしてもアフター5に生ビール、ハイボールと飲みたいところ。 仕事予定が思ったよりも早く上がって、見知らぬ街の居酒屋を探索。見つけた店の暖簾脇には「一生懸命営業中」とある。親方はどんな人か、期待感をもって暖簾をくぐる。 と、その時、大柄の女性が引き戸をあけて「うちはね、5時からの営業な…
-
- 残念って何だろう。(2018年05月24日)
-
「ざんねんないきもの展」が池袋のサンシャイン水族館で開催されていた。かなり好評だった。残念な生きもの!とはどのようなモノなのか。 体や生き方、能力、名前という観点ではあるが、実際はかわいいけれども天使の頭から口が開いて獰猛に獲物を食すクリオネ、自分の体に付いた苔をおやつにする動作のゆるいナマケモノ、ブタ鼻ガメ、海のギャングというイメージなのに歯が平らな黒白…
-
- たかが電話、されど電話。(2018年05月17日)
-
GWの狭間の平日、学校から帰宅するなり息子が歯の矯正器具が片方はずれた。と言ってきた。慌てて歯医者さんに電話するもすでにゴールデンな休みに入っており留守番電話での対応。幸いにも究極に困ったときには携帯電話にご連絡を。となっていたのでかけてみる。 ・・・が、やはり遠方に出ていてすぐには戻ってこれないため替わりに診てもらえる知り合いを探してもらった。先方には話…