なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
こんなにも日々マスクをつける毎日がくるなんて想像もしていなかった。マスクをするようになり、肌トラブルに悩むことが増えた。世間でも同様に肌トラブルで悩む人が増加しているという。乾燥する冬の季節のマスクは適度に加湿がされて肌にはよいのでは?と思っていたが、そこが落とし穴だった。マスクをしている時、マスク内は呼気によって温度と湿度が上がるため、肌が十分に水分が保たれていると認識する一方で、マスクを外した時には過度な乾燥状態となり、皮膚を守ろうと皮脂を出す。マスクをつけたり外したりの頻度が多ければ多いほど、肌は一日に何度も湿度の高い季節と乾燥した季節の対応に追われる状態になる。肌も大忙しだ。対策を調べてみると、やはり手洗いと同様に清潔にすること、そして乾燥を防ぐことにつきる。まだまだマスクなしの生活は難しいといえる。マスクをすることで起こるトラブルにも対応しなければならない。思わぬところのストレスも多いが、上手に乗り切りたいものだ。
緑川艶子
バックナンバー
新着ニュース
- 清水はやと氏総決起集会 4期目を目指して生配信(2021年04月21日)
- 5月1日が「さいたま市民の日」になりました ~さいたま市~(2021年04月18日)
- 無効になったスーパークレイジー君悲話(2021年04月14日)
特別企画PR