なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
新型コロナウイルスで騒ぎはじめた頃から半年以上が経過してもなお、おさまる気配がなくとうとう年末となってしまった。いつもであれば、ハロウィンが終わった次の日からどこもかしこもクリスマスを待ちわびるように色とりどりの装飾や音楽でにぎやかとなり、出かける先々で人が溢れ、いかにも師走らしい光景となるのだが、今年に限っていえば全くといっていいほどにこの季節特有の雰囲気が感じられないのは私だけだろうか。毎年、今頃から来年の年賀状をどうするか、年を越す前に済ませておきたいあれやこれというように何だかせわしなくそわそわしてしまうのだが、焦ることのない日々を過ごしてしまっている。新型コロナウイルスの新規感染者もここにきて増加し、年末年始の帰省もほぼ諦めてしまったからであろうか。急がなくてはいけない理由もなくなってしまった。逆に、家族三人だけで過ごす初めての年末年始をどうしようかと悩んでしまう。その時その時の季節を感じることで生まれる様々な感情が得られず、気分も上がらないのが正直なところだ。もう、今までのように「らしさ」を感じることは出来なくなるのだろうか。変化の時をむかえている今、対応しきれない自分がいる。
緑川艶子
バックナンバー
新着ニュース
- 菅政権早くも不戦敗 北海道(2021年01月21日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- 鳥巣立つ〈俳句集〉➂(2021年01月18日)
- ぎっくり腰で動けない(2021年01月20日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 日本の特権階級はやはり政治家か(2021年01月17日)
特別企画PR