なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
コロナの終息が見えてこない。それどころか陽性者は日に日に増加している。そんな中、大学生が悲鳴をあげている。小中高校生は始まったのに、どうして大学生だけが学校にいけないのか。先日のテレビであるコメンテーターが、大学生は授業が終わった後どこかに集団で行く能性が多く、クラスターを起こしやすいからだと言っていた。GOTOキャンペーンで旅行にだって行っているのに、大学生が大学は行けないなんてあり得ない。4月に入学してから一度も学校へ行った事がない学生達は、自宅のパソコンの前で不安な日々送っている。大学で学ぶものは学問だけではない。オンライン授業だけでは得られないものがたくさんある。何故大学だけが再開されないのか。多くの大学生が不安と孤独で押しつぶされそうになっている。
中山薫
バックナンバー
新着ニュース
- 菅政権早くも不戦敗 北海道(2021年01月21日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- 鳥巣立つ〈俳句集〉➂(2021年01月18日)
- ぎっくり腰で動けない(2021年01月20日)
- 時短協力金1日6万円の現実と矛盾(2021年01月23日)
- 日本の特権階級はやはり政治家か(2021年01月17日)
特別企画PR