トップページ ≫ なでしこ便 ≫ マスキングテープでお掃除を楽にする
なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
SNSで調べるだけで実に効率的に情報が手に入る便利な時代となりました。お掃除ひとつとってみても、いかに掃除回数が減り、簡単に掃除がすませられるのか。そんな情報がすぐに探せられます。
大掃除の時期となり、知恵を拝借しようとSNSを覗いてみると「マスキングテープを使ってお掃除」というのを見つけたので早速実践。
初回は前回のお掃除から今日までの汚れを落とす手間はあるが、2回目以降は実に時短になるのでやる価値は充分にあるといえる。
まず、マスキングテープを用意する。マスキングテープはホームセンターや百均でも手に入り、テープは白いものを選ぶとよりキレイを実感できる。これを洗面所と浴室の間のドアレール部分や巾木に使用する。キレイに掃除した後に埃除けや汚れ防止のためにマスキングテープを貼る。これだけだ。これだけで次回以降は気になった頃にマスキングテープをはがしてキレイなテープに張り替えるだけ。汚れもテープが貼ってあった分、汚れている個所も少なくさっと拭く程度で終わることができる。他の事に時間が使えるのでオススメだ。
今年も残すところあとわずか。家の中をキレイにして新年を迎えたいものだ。
緑川艶子
バックナンバー
新着ニュース
- 愚かなのは国民か首相か(2021年01月16日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- おせち料理で実家を想う(2021年01月11日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 期待されない緊急事態宣言(2021年01月09日)
特別企画PR