トップページ ≫ コラム ≫ 埼玉の余話 ≫ スマップ質問にみる政治家の質
コラム …埼玉の余話
スマップ騒動は本当におさまったのか否か定かではない。しかし、それはそれだ。国会の場で「スマップ問題をどう思うか?」民主党の議員が質問した。良く解釈すれば、この問題は世論を相当盛り上げているから、国会でも一つ聴いてやろうか程度で、何とも低級な質問だった。もし、国会議員の質の高さという観点から述べれば、せめて「これだけ世間を騒がせているスマップ騒動はそれだけ芸能ということが、庶民、国民の間の関心事となっており、もはやたかが芸能といっていられない現代を反映していると思う。新しい政党ができたり、つぶれたり、所属議員が抜けたり入ったり、このことが全く、国民の関心事でなくなっていることと、スマップが騒がれるということはいかに政治が国民からソッポを向かれているかというこの証拠にならないか。総理の見解を聴きたい」とやったら、低級とはいわれまい。
議員の頭の程度は質問力にあらわれる。
埼玉の県会、市会も、役人に頼って一般質問をしているようでは、とても高級観は望めない。
バックナンバー
新着ニュース
- あらためてハラスメントとは(2023年12月05日)
- 師走の風物詩 十日市・十二日まち ~さいたま市~(2023年11月23日)
- ちょうどいいをみつける(2023年12月04日)
- 閑古鳥が鳴いているフクロウの店(2023年12月03日)
- チンピラは土下座すべし(2023年11月28日)
特別企画PR