文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
「それ行け」とハンマーで叩かれる
小さな釘は二~三回
五寸釘になると全身埋め込まれるまで何度も叩かれる
木が固くて「もうだめ!降参」と曲がってしまう場合がある
「ええィ。根性のない釘だ」
打手が短気だと折れたまま叩き込まれる釘もある
釘抜きで引き抜かれ「この役立たず!」と捨てられる
「いけねえ。打ち方が悪かったかナ」
と呟く人もいます
曲がりかけた釘は一旦引き抜かれハンマーで修復される
角度を確かめ始めは軽く
手ごたえを見て強く打ち込まれ無事に使命を果した釘もある
在るだけ、居るだけでいいものがあります
美人とか花とか美しい景色です
天使に近い子供たちです
役目が明確なものがあります
タワシとか雑巾とかゴミ箱です
この世に在るものは互いに離れていきます
釘やネジの使命は尊いものです
異なるものを合わせ
離れていくものを暫く繋ぎとめます
答えが無くてもいいものがあります
身近な誰かが喜ぶことをすることです
山上村人
バックナンバー
新着ニュース
- うさん臭さも漂うふるさと納税(2023年12月08日)
- 師走の風物詩 十日市・十二日まち ~さいたま市~(2023年11月23日)
- ちょうどいいをみつける(2023年12月04日)
- 閑古鳥が鳴いているフクロウの店(2023年12月03日)
- チンピラは土下座すべし(2023年11月28日)
特別企画PR