文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
動物達は丸ごと食べるのに
人間は包丁と俎板(まないた)で食べにくいところを切り取る
根や尻尾や魚の頭や骨を捨てる
こうして手慣れた料理人は
柔らかくて美味しい料理をつくる
人の世界には包丁と俎板がある
俎板の上で切り取るのは
固い所や苦い部分である
ただ手際のよい人とわるい人がいる
一日で別れてしまえばよかったのに…
一年で別れてしまえばよかったのに…
二回目でやめておけばよかったのに…
三年で別れてしまえば良かったのに…
人の世で悔いが残るのは
俎板で大根を切るように
丁度良い時間を切り取ることだ と反省している
私は下手な料理人
包丁裁きが下手で ここ迄 この辺で と
素早く、さわやかにカットすることができなかった
それで骨が喉に刺さったことがある
腹痛で七転八倒したことがある
寝られなかった夜がある
今も料理の腕は未熟だ
ここ迄のけじめが未だ分からない
この世界に長いをし過ぎているかもしれないと
お酒を飲むようになった
お酒のつまみは子供の時食べなかった
苦いもの 辛いもの 酢の物が美味しい
大畑 ヨシオ
バックナンバー
新着ニュース
- これでいいのか日本の語学(2025年01月21日)
- 第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり(2025年01月12日)
- お正月に孤独のグルメ(2025年01月15日)
- マッサージで肋骨にひび(2025年01月19日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR