文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
私ごとだが、いつもと何ら変わらないお正月を迎えることが出来た。
大掃除をし、年越し蕎麦を食べ、紅白を楽しむ。
除夜の鐘を聞き、初詣。いつものおみくじを引く。
何ら変わらないお正月・・・
少々重ねた年齢のせいなのか、その「何ら変わらないお正月」がとても愛おしく感じる年となった。
変わらないということはとても努力のいる事だと感じることができたから。
となれば、もう「何ら変わらないお正月」ではないのではないか・・・?
いつもと変わらないお正月が「努力のたまもののお正月」となり「感謝のお正月」へと変化する。
見慣れたものすべてが感謝のものへと変わる。
維持することの大変さ。変わらないことへの感謝。
来年の「何ら変わらないお正月」改め「感謝のお正月」の為に、一日一日大切に一年を大事に過ごそうと強く思えた。
皆に感謝。(*^_^*)
バックナンバー
新着ニュース
- これでいいのか日本の語学(2025年01月21日)
- 第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり(2025年01月12日)
- お正月に孤独のグルメ(2025年01月15日)
- マッサージで肋骨にひび(2025年01月19日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR