文芸広場
俳句・詩・小説・エッセイ等あなたの想いや作品をお寄せください。
年末年始、飲んだり、食べたりで胃腸を弱めた人は多かったでしょう。
1月7日は七草粥です。
弱った胃袋をねぎらい、そして無病息炎を願い、春の七草(ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロ、セリ)でお粥を作り食するのです。
ビタミンが多く含まれており消化を促進する効用もあります。
春の七草はスーパー等でパックに入って販売されているので簡単に作れるようになりました。テレビ等では、今高額なマグロと騒いでいますが、我が家では健康のため、横目で見ながら五節句の人日を祝っています。
人日に無病息災願いつつ
バックナンバー
新着ニュース
- 第22回人形のまち岩槻 まちかど雛めぐり(2025年01月12日)
- お正月に孤独のグルメ(2025年01月15日)
- マッサージで肋骨にひび(2025年01月19日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR