うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
・ 浦和で老舗の和菓子と言えば、駅西口を出てロータリー沿いを左に行った花見の『白鷺宝』。緑区の上野田には、今は「さぎ山記念公園」になっていますが、昔は鷺の繁殖地として天然記念物の指定を受けていた白鷺のいる林が在りました。
その上野田花見の斜向かいにある、コルソ入口のときわだんごは、明治8年創業。私が子どもの頃はもう少し伊勢丹よりの所に在りました。ウインドウには、『ときわだんご』と称した昔ながらの素朴なお団子が在ります。白と緑の草餅に、こし餡ときな粉を折に入れてくれます。
仲仙道の宿場町として発展した浦和。ちょっと茶屋に寄った気分でイートイン。お土産にも如何!(オカシ)
・ 浦和レッズありがとうセールが伊勢丹て開催中。通常210円のリンゴが7個で1050円。蜜がたっぷり入って美味。肉は日替わりコーナーがお買い得。魚はお店の人に聞いて買うのがお勧め。全ての階でお買い得品が目白押し。週末買い物に行ってみては如何かな?駐車場はかなり混んでいるので要注意。(りんご)
バックナンバー
新着ニュース
- 地方議員たちの議会発言を吟味する(2025年09月01日)
- 浦和まつり 第30回音楽パレード 第49回浦和おどり(2025年08月24日)
- 痩せるための糖尿病治療注射は危険(2025年08月29日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR