社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
1都3県に緊急事態宣言が発令された。
国民が一番気になるのは、生活がどのような影響をうけるのかということだろう。不要不急の外出の自粛と言われても、一体どこまでなのかがわからない。緊急性の大きさが全く伝わってこない。4月の緊急事態宣言のような効果はあるのだろうか。会社は、学校は、経済はどうなるのか。ワクチンはいつ受けられるのか。不安ばかりの緊急事態宣言に怒りを感じずにいられない。菅総理の対応の遅さや表情のない話し方では、国民になにも伝わってこない。
中山 薫
バックナンバー
新着ニュース
- 菅政権早くも不戦勝 北海道(2021年01月21日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- 鳥巣立つ〈俳句集〉➂(2021年01月18日)
- ぎっくり腰で動けない(2021年01月20日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 日本の特権階級はやはり政治家か(2021年01月17日)
特別企画PR