トップページ ≫ 地域情報 ≫ デカケール ≫ 市指定無形民俗文化財「一山神社冬至祭」 ~さいたま市~
地域情報 …デカケール
市指定無形民俗文化財「一山神社冬至祭」が令和元年12月22日(日)に公開される。 一年の穢れを祓い、来たる年の無病息災・家内安全を願って「火渡り」が行われます。お供えした柚子を火に投げ入れることから「柚子まつり」とも呼ばれます。この機会にぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
【日時】
令和元年12月22日(日曜日)14時から
【スケジュール】
14時 式典(拝殿)
14時30分頃 火焚神事
15時頃 火渡り
【会場】
一山神社(中央区本町東4-10-14)
【交通】
JR埼京線与野本町駅西口下車、徒歩約15分
【その他】
※雨天決行
※会場に駐車場はありません。公共の交通機関をご利用ください。
※公開時間は多少前後します。
バックナンバー
新着ニュース
- 愚かなのは国民か首相か(2021年01月16日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- おせち料理で実家を想う(2021年01月11日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 期待されない緊急事態宣言(2021年01月09日)
特別企画PR