トップページ ≫ 地域情報 ≫ デカケール ≫ 市指定無形民俗文化財「日進餅つき踊り」 ~さいたま市~
地域情報 …デカケール
市指定無形民俗文化財「日進餅つき踊り」が令和2年1月1日(祝日・火曜日)に公開される。実際に餅を搗く「しんしょう搗き」や空臼を搗く「曲搗き」を披露します。新年の合図をもとに、リズミカルな餅つき踊りが披露されます。 この機会にぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
【日時】
令和2年1月1日(祝日・火曜日)
0時から〔令和元年12月31日 24時から〕
【会場】
日進神社(北区日進町2-1194)
【交通】
JR川越線日進駅南口下車、徒歩約8分
※年末年始、深夜の公開のため、交通機関の運行状況をご確認ください。
【その他】
荒天により中止する場合は、12月31日14時頃までに決定する予定です。
当日の実施の有無については、さいたまコールセンターへ、12月31日14時から21時までにお問い合わせください。
電話番号:048-835-3156
バックナンバー
新着ニュース
- 愚かなのは国民か首相か(2021年01月16日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- おせち料理で実家を想う(2021年01月11日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 期待されない緊急事態宣言(2021年01月09日)
特別企画PR