トップページ ≫ 地域情報 ≫ デカケール ≫ 市指定無形民俗文化財「南部領辻の獅子舞」公開~さいたま市
地域情報 …デカケール
さいたま市では、市指定無形民俗文化財『南部領辻の獅子舞い』が公開される。
太夫(大獅子)、中獅子、女獅子の3頭の獅子が勇壮・華麗に舞う。
途中、無病息災・五穀豊穣を願い、太夫が激しく舞う「お神楽」は、見所のひとつ。
また、地区内を巡り祓い清める「村祈祷」も同時に行われる。
日時
平成29年5月14日(日曜日) 雨天中止
- A:10時から11時30分頃
- B:13時から17時頃
- ※時間多少前後。
天候不良による実施可否は、当日の午前9時15分より、さいたまコールセンターにてお問合せ。
さいたまコールセンター
電話 048-835-3156
会場
- A:鷲神社境内(緑区南部領辻2914)
- B:鷲神社を出発し、南部領辻地区内を廻る「村祈祷」
内容
A:鷲神社境内にて、太夫(大獅子)、中獅子、女獅子の3頭の獅子が勇壮・華麗に舞う。
B:鷲神社を出発し、「村祈祷」と称し、天狗を先頭に獅子の一行が南部領辻地区内を練り歩き、途中、村の代表宅や庚申塔の前で、太夫が「お神楽」という舞いで清め、村境で村の厄を追い出す。
バックナンバー
新着ニュース
- 愚かなのは国民か首相か(2021年01月16日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- おせち料理で実家を想う(2021年01月11日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 日本の特権階級はやはり政治家か(2021年01月17日)
特別企画PR