トップページ ≫ なでしこ便 ≫ 結婚式の最後に渡す親への贈り物
なでしこ便
女性ならでは眼コミ、口コミ、スパイシー語録
結婚式の終盤、親への感謝の気持ちを込めての花束贈呈と感慨の涙。
そんなイメージを想像いていたのですが、最近は花束の代わりに心のこもった贈り物ということで、時計や写真フレーム、ぬいぐるみなど、アイデア豊富との事。
私は先日息子の結婚式にかわいいテディーベアのぬいぐるみを貰いました。子供の生まれた時の重さのぬいぐるみです。
新郎新婦から母に渡された可愛いぬいぐるみ!「あーこんなに重かったなー!」この子を産んだ時の事が脳裏を横切りました。
そしてそれからの年月を思い、涙、涙!の予定でした。ところが、これの重い事、重い事。スピーチの間、写真撮影の間、お客様一人ひとりのお見送りの間、その重みが最近赤ん坊を抱いていない大分年齢を重ねた母にのしかかってくる。
あまりの重たさに「なんでこんなものを!やっと育て上げたのにまだ子供の重みを味わえというのか」と、少々腹立たしさのような感情をも交えながらの終演。
やっと感傷に浸ったのは、その後自宅でこのぬいぐるみを目の前に置いたときでした。
鹿山夕子
バックナンバー
新着ニュース
- 方言っていい 「青天を衝け」から感じたこと(2021年03月06日)
- 桜区防犯講演・落語をオンラインで配信 ~さいたま市~(2021年02月28日)
- 鳥巣立つ〈俳句集〉➃(2021年02月12日)
- お年寄りには優しくない世の中がやってくる(2021年03月07日)
- 瓶ビール10本だけを飲む老爺(2021年03月04日)
- 嘘の自叙伝だけは書くべきではない(2021年03月02日)
特別企画PR