トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- 新型コロナウイルスよりもひきこもり(2020年02月23日)
-
主婦の北川さんは子育てが終わり、ほとんど家から出かけない毎日。買い物も宅配で済ませてしまっている。旦那さんともほとんど会話をすることがなく、同じ時間を共有することもない。新型コロナウイルスが蔓延し、濃厚接触という言葉をよく耳にする。濃厚接触とは2メートル以内で30分以上会話をしたり、生活空間を共にすることをいう。改めて北川さんは新型コロナウイルスにかかること…
-
- 新幹線で塾通い(2020年02月09日)
-
息子の中学受験を考えている竹内さん。入塾説明会にいくと、新幹線で塾に通う生徒がいることを聞き、びっくり。新幹線で塾に通うなんてありなのかと考えてしまった。よくよく聞いてみると、塾の他に家庭教師までつける予定だというのだ。恐るべし、中学受験。大学までの学費を考えたら身震いがするほどの大金がかかるのに、今、息子に投資をするべきか悩んでいる。 …
-
- 出っ腹のインストラクター(2020年01月29日)
-
香取真子さん(58才)はもう10年、あるトレーニングジムに通っている。ヨガ、健康体操等、数種にわたってトレーニング。しかし、不思議なことに気がついた。インストラクターの先生方のお腹が毎年出てきているではないか。ある生徒が指摘すると「あら、本当!最近、代謝能力が落ちてその上食べ過ぎなのよ!」だとか。香取さんは「やはり、先生は憧れの人でなきゃ・・・もう行くのやめ…
-
- 生協の納豆が大好き(2020年01月20日)
-
生協に加入している緒川さん。生協の納豆が大好きで毎回それだけを注文。大きな箱の中身はいつも納豆だけ。最近、小松菜を注文したら3個を30個と間違えて大量の小松菜が家に届いてびっくり。周りの人々からは生協を止めたほうがいいと言われているが、緒川さんは生協の担当者がいい人だから止めないと言い張っている。配達料金を考えると絶対に止めたほうがいいのだが、このご時世にこ…
-
- 神対応な店員(2020年01月08日)
-
小学生の孫を連れて回転ずしに行った70代の田中さん夫婦。小学校低学年の孫が来店受付(タッチパネル)をやってくれた。無事に孫が受付を済ませ待っていると、自分達の受付番号が呼ばれた。番号の書かれたレシートを出した時、思わず田中さん夫婦は笑わずにはいられなかったという。孫が早く食事がしたいという思いで焦ってしまった光景が浮かんだそう。受付票にはこう書かれていた。「…
-
- さいたま市長選に出馬するのはだれ?(2019年12月27日)
-
さいたま市長選に出馬するために水面下で動いている人たちがいる。前回、自民党市議団から出馬要請を受けたが出馬を見送った市会議員。もう一人は元国会議員のK氏。さらにもうひとりはサラブレッド系の市会議員。清水勇人市長は今度4期目を目指す。出馬人数が多ければ多いほど現職は有利になると言われているが、最後までわからないのが選挙なのだ。…
-
- 84才のスーパーマンは毎晩5軒のハシゴ(2019年12月17日)
-
人生100年の時代。といっても生きて息をしていれば良いというわけではない。いかに元気に生きるかだ。浦和区に住んでいるKさんは84才。代々の大地主の家だ。そしてこのKさんは大酒飲みだ。夜が来るのが待ち遠しくて仕方ないそうだ。毎晩5軒の飲み屋をハシゴするのが日課だという。決して酔い潰れない。ニコニコ笑って飲んで周囲の人を喜ばせている。健康のことは考えたことがない…
-
- 怪僧にあやつられる街(2019年12月09日)
-
県西部地区の市長の体調がすぐれない。早くも次のトップの名前が数人あがっている。しかし、ここは怪僧が仕切っていてボス的市議も頭が上がらない。怪僧とは何の坊さんの修行もしないで資格を金で買って僧侶という名刺で世間を渡っている。裏の顔は虚業で儲けてその金の力で政治家をあやつっているという。議員の劣化の一つに金に困り、怪しげな人物と付き合い生計を補っているという面も…
-
- ストーカー行為で逮捕の真相はどこに(2019年12月01日)
-
ストーカー行為で逮捕された前県会議員。前途ある若き政治家がストーカー行為に至るまでに何があったのだろうか。相手の女性は40歳。美魔女と呼ばれるほどの美貌の持ち主。最初は不倫の関係を続けていたが、家庭にばれるのが怖くなった女性が相手をストーカーに作り上げたのではないかと言われている。年上の美貌に溺れてしまったのか。浮気に真相などないが、こんな結末が待っていると…
-
- 奨学金の返済が原因で破談(2019年11月23日)
-
息子の結婚が決まりそうだと喜んでいた林さん。破談になったとがっかり。話を聞くと、親同士の顔合わせの席で、相手の母親が「結婚したら、娘の奨学金の返済をお願いね。娘は子供が出来たら働けなくなってしまうから。」と当たり前のように言ってきたことにびっくり。さらに「将来は私達の面倒もお願い。」と言われ、怖くなってしまった。林さんは、娘さんの奨学金の返済と親の面倒を見る…