トップページ ≫ うわさの噂
うわさの噂
まちで耳にした噂話、内緒話をこっそりお届け
-
- どこに行っても寒い(2020年11月30日)
-
会社員の智子さんは近ごろ着ていく服に頭を悩ませている。どこもかしこもウイルス対策で換気をするためドアや窓を開けている。社内もお昼時に入る定食屋さんもすべてだ。冷え性でもある智子さんには耐えがたい毎日となってしまった。じっと机に向かっての作業のため、オフィス内にいても外と同じくらい寒いらしく、コートを着て仕事をしたい程だと嘆いている。寒さはこれからが本番だ。ど…
-
- 突然送られてきた仮装写真(2020年11月21日)
-
友達から写真が突然メールで送られてきた広瀬さん。ドクロ柄の黒ドレスにドクロ形のバック、ドクロの黒マスクで仮装をした本人の写真だった。全身とアップの2枚。その後に「これが本当の私です」と書かれてあった。返信に困った広瀬さんは、すごい!のスタンプを送ってごまかしたが、今度は羽根つきドレスの写真を送ってきた。広瀬さんは怖くなって返信できず、そのままスルーしてしまっ…
-
- 予約なしでインフルエンザ予防接種を受けられる医院(2020年11月10日)
-
毎年インフルエンザ予防接種を受けている辻村さん。どこに連絡しても予約がとれないので困ってしまっていた。浦和駅近くの医院で予約なしでも予防接種を受けられると聞きつけて行ってみた。すぐに予防接種を受けられた。過去に二つのウイルスが同時に流行したことはないと言っている人は確かにいるが、どうなのかは今年の冬を越してみないとわからない。とりあえず、予防接種を受けたい人…
-
- 今どきの内定式(2020年10月31日)
-
コロナ禍で内定が決まった野上君。内定式をオンラインでするとの連絡があった。前日にはワイン1本と冷凍のフルコース料理が自宅に届いた。内定式当日は、10時に自宅のパソコンの前に正装して着席。パソコンを通じて初めて会う同期とワインとフルコース料理を食しながら自己紹介。野上君も思っていた以上に楽しく、何人かとは意気投合し、私服に着替え、オンライン飲み会の二次会で大い…
-
- おばあさんとは呼ばれたくない(2020年10月22日)
-
80歳になりデイサービスに行き始めた栗原さん。カラオケの順番で自分が歌い終わると、隣の女性に「おばあさんの番ですよ」と声をかけた。すると女性は激怒。「私はおばあさんではなく、斎藤です」と言い返されてしまった。栗原さんは大反省したが、斎藤さんはまったく口を聞いてくれない。女性は何歳になっても女性。もちろん男性も同じだ。相手を呼ぶ時は年齢に関係なく、名前で呼ぶの…
-
- インフルエンザ予防接種、受けるか受けないか(2020年10月13日)
-
今年の冬は新型コロナウイルスに加えてインフルエンザにも注意が必要となり心休まらない。75歳の富子さんは悩んでいた。聞くと、今まで生きてきて一度もインフルエンザの予防接種を受けたことがないという。そしてインフルエンザにもかかったことがない。しかし今年は初めてインフルエンザの予防接種を打ってみようかと心動いたそう。だが不安もつきまとう。インフルエンザワクチンを体…
-
- 結局レジ袋を買う(2020年10月06日)
-
レジ袋が有料になり、毎日エコバッグを持ち歩く河本さん。エコバッグを使うことに満足している。しかし、生活の中で必要になるちょっとした袋問題に直面。名もない仕事をしてくれる袋が意外と必要という。デスク周りに置いている小さなゴミ箱につける袋であったり、ちょっとおすそわけしたいときの袋。今まではコンビニやスーパーで袋がもらえていたから不便はしなかったそうだが有料とな…
-
- 黒毛和牛のビーフカレーをもう一度(2020年09月27日)
-
某ホテルで黒毛和牛のビーフカレーを食べた倉間さん。あまりの美味しさに驚いた。カレーなんて庶民的な食べ物だと思っていたが、こんなにも美味しいのかと感動。しかし値段も高くて驚いた。ホテルなのでサービス料金も加算されるため、たかがカレーライスと思っていたがとんでもなかった。家に帰って某ホテルのレトルトカレーを買おうと調べたら、これまたびっくりするほど高かった。もう…
-
- 寂しい熟女(2020年09月17日)
-
サイゼリアで昼のみしている熟女の山下さん。いつもワインをボトルで注文し、3本空けてしまう。一度も結婚をしたこともなく、寂しくて仕方がないらしい。本人はきれいに化粧して、洋服にも気を使い、日々努力を欠かしていないのに、誰も声をかけてくれないと嘆いている。せめてボトルを1本にしておけば良いのにと友人も呆れ顔。山下さんは自分の酔っぱらった姿があまりにも醜いことに気…
-
- 地獄の数日間(2020年09月06日)
-
小学生の子供をもつ主婦の山田さん。新学期も始まりホッとしたのも束の間、子供が熱を出した。普段なら熱を出したくらいでは驚かないが、このご時世だけに不安が先行したそう。幸い夏風邪だと言われたそうだが、子供の熱が下がるまでは安心できなかったし、山田さん自身も気軽に外に出れなかったという。そして、不安は学校に登校できるようになって数日たつまで続いたという。休んだのは…