トップページ ≫ 社会
社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
注目記事
- どうする理事長(2023年11月29日)
- 作家の林真理子さんが問題山積の日本大学の理事長に就任したのは昨年7月だったが、話題先行が目立ち、迷走が続いている。今年7月にはアメリカンフットボール部に違法薬物事件が発生、その対応をめぐり、大学の第三者委員会の報告書では「当事者意識を持たなかった」と指摘された。さらに11月22日の臨時理事会において、正副学長の辞任が求められるとともに林理事長の大幅減給案が…
- GDP4位に 刮目して自らを見つめる機会に (2023年11月27日)
- 先日、国際通貨基金(IMF)の最新予測として、2023年の日本の名目GDPはドルベースで前年比0・2%減の4兆2308億ドル(約633兆円)、55年振りにドイツ(8・4%増の4兆4298億ドル)に抜かれ、4位に転落するとの報道がされた。 名目GDPは実際の取引価格に基づいて算出するため、その時点での為替や物価状況に大きく左右される。ドル換算での算出とな…
- 地政学的エネルギー問題 その課題への取組(2023年11月10日)
- 1973年10月、今を遡る事50年前。シリア、エジプトによるイスラエルへの攻撃で第4次中東戦争が勃発。当時アラブ産油国は、アメリカなどへの揺さぶりを目的として石油価格の値上げ、供給量の削減を一方的に実施した。その結果引き起こされた第一次石油ショックは世界を震撼せしめ、日本にも大きな影響を及ぼした。 この時のトイレットペーパー、洗剤などのパニック買い、ま…
新着記事
新着ニュース
特別企画PR