トップページ ≫ 社会 ≫ いよいよ騒がしくなってきたトラの年
社会
特に埼玉県、さいたま市の政治、経済などはじめ社会全般の出来事を迅速かつ分かりやすく提供。
政界再編がはじまってきた。岸田政権の大きな柱だった側近の朝日新聞女性記者スキャンダルが大きい。男女問題はさておき、国家の機密漏洩の問題が背景にあるからだ。岸田総理は連日のように、内閣調査室の幹部等と話し合っているらしく、時を同じくして麻生派の幹部等が二桁以上抜けるらしい。菅派(仮称)や、二階派の動きがここで目立ってきた。岸田派にとっては大きな痛手だ。政治は感情で動く面がかなりある。危うし岸田政権。支持率もかなり低くなった。7月には参議院が待ち受けている。屋台骨の一人、村井さんも夜も徹してがんばっている。オリンピックが終わって、ウクライナ問題も大変だ。IOCも本当は国連の傘下で動くべきで、何様IOCだ。牙をむきだしてきたトラの年だ。
鹿島修太
バックナンバー
新着ニュース
- 浦和ワシントンからリオ・ホテルズへ(2025年04月19日)
- 第42回大盆栽まつり(2025年04月13日)
- 泥酔は人生を変えてしまう(2025年03月31日)
- 二院制はどうなったのか(2025年01月10日)
特別企画PR