トップページ ≫ 地域情報 ≫ デカケール ≫ 市指定文化財「薬王寺円空作仏像群」が3日間特別公開 ~さいたま市~
地域情報 …デカケール
通常は非公開となっている市指定文化財「薬王寺円空作仏像群」が、5月6日より3日間特別公開される。
「薬王寺円空作仏像群」
円空仏とは、江戸時代初期の修行僧であった円空が、全国への修行の道すがらに彫り刻んでいった一連の仏像を総称していうものです。ノミ痕を残し、木肌を生かした素朴な趣が人々に親しまれています。薬王寺には29躰の円空仏があり、今回は灌仏会に合わせ、3日間特別に公開されます。また、薬王寺では約33年ぶりにのぼり旗が掲げられます。
ぜひ出かけてみてはいかがでしょうか。
【日時】
2019年5月6日(月)から8日(水)まで
【時間】
5月6日(月)10時から15時まで
5月7日(火)13時から15時まで
5月8日(水)10時から15時まで
【場所】
薬王寺(見沼区島町1086)
【拝観料】200円
【交通】
駐車場が狭いため、公共の交通機関をご利用ください。
・東武野田線七里駅出口から徒歩約20分。
・大国際興業バス「七里駅入口バス停」(七里駅出口から東へ約300m。県道322号線沿い)から「小深作」下車西へ徒歩約10分。
【問い合わせ】
さいたま市教育委員会文化財保護課 電話:048‐829‐1723(平日 8時30分から17時15分まで)
市役所閉庁日は、さいたまコールセンターへお問い合わせください。電話:048-835-3156(年中無休 8時から21時まで)
バックナンバー
新着ニュース
- 行田邦子氏はさいたま市長選か(2021年01月19日)
- 桜図書館15周年記念事業「桜区の物産今昔~浦和五関の張り子、埼玉の張り子」の展示を開催 ~さいたま市~(2021年01月15日)
- 鳥巣立つ〈俳句集〉➂(2021年01月18日)
- ぎっくり腰で動けない(2021年01月20日)
- 頬骨の高い人は要注意!(2021年01月14日)
- 日本の特権階級はやはり政治家か(2021年01月17日)
特別企画PR